カノン5Dの日記帳

オーディオマニアのカノン5Dが、アニソンやアニメについて雑多なことを書いていきます。

スピーカー試作(ユニットの後ろ留め)2023.11.24更新

磁石を後ろから支えるのはどうか。

 

1st:太い金属ネジで引っ張る

→ 金属の重ったるい音が付いた。経年に弱く脆弱。

 

2nd:ひのき材で固定する。

→TWは、固有音の抑制が困難だった。緩衝材によるフローティングがいい。

→WOは、どうもモッサリとした籠った音になってしまう。音楽の楽しい感じや、ひのきスピーカーで目指していた情感が消えてしまう。

 

3rd:元に戻す。(TW、WO共に緩衝材あり=フローティング)

まあ、確かに楽しさ感は出てきたが、それよりクオリティの劣化が著しい。音が曖昧。

 

4th:WOはひのき材+ネジで後ろから支える。TWはフローティング。

かなりいい。低音のしまりが出てきた。

吸音材はゼロでいい。ややボーカルが籠る。

 

5th:4th状態から、TWを通常ネジ+緩衝材で固定する。

ハイの音色感が良くなった。ボーカルも少し明るい表情になった。

ボーカルが籠り気味なのは、メープル材の影響か??

 

6th:ウーハーの締め付けトルクを上げてみる。スプリングワッシャーが貼りつかないギリギリぐらい。

騒がしくなったけど、ボーカルの抑揚は減った。籠り気味なのは変わらず。NG。

 

7ht:TWを、後ろからひのき+Al材支えで、スプリングワッシャー支えにした。

確かにボーカルは出てくるが、クオリティは高くない。

むしろ、最高域の伸びは下がった。△。

 

8th:KOTUBUを外した。

これはいいかも。

 

9th:TWのフローティングを止め、直付けにした。(スプリングワッシャー付き)

ボーカルが前に出た。ただ、空間表現は低下。とりあえず、このままにしておく。

 

10th:ウーハーのワッシャーを外し、スプリングワッシャーだけにした。

これはいい。リアリティのある低音と、中域の解像度がある。GOOD。

※ここでのTWは、9thの直付け。